ストーリー
2015年にユニークピースとして発表された「ビリオネア」は、その名の通り、まず前代未聞のタイムピースでした。オーダーメイドプロジェクトとして製作され、239個のエメラルドカットのホワイトダイヤモンドの調達、選別、カット、下処理に数年の歳月を費やしました。26億円超えという価格もさることながら、その規模はとてつもなく大きいものでした。その特徴であるフィリグリー・スケルトン・トゥールビヨン・ムーブメントは、時計製造の頂点に立つものでした。ビリオネアは世界的に大きな注目を集め、ジェイコブ&コーはこの壮大なコンセプトのもと、多くのコレクションを製作することになりました。
424個、合計161ctのダイヤモンドを使用したビリオネアIIは、最初のコンセプトをさらに進化させ、トゥールビヨン・ムーブメントには57個のバゲットカット・ダイヤモンドがセットされることで、これもまた前代未聞の偉業となりました。更に、714個のホワイトバゲットカットダイヤモンドを使用した18本限定モデル「ビリオネアIII」への道が開かれ、「ビリオネアIII ダイヤモンド&ルビー」では、フランジ、ムーブメント、リューズに合計134個のルビーをセッティングし、コレクションのレパートリーの新たな扉を開けました。
そして、ジェイコブ&コーは、「ビリオネア・アショカ」と名付けられたユニークな作品で、格調高いアショカカットの持つ大きな可能性を追求しました。さらに、アショカカットのダイヤモンド480個(100カラット)をセットした18本限定モデル「ビリオネア・アショカ・スモーラー」も発表されました。